空港→駅→ホテル→ソーセージその足で、旅のお供に、おやつとか日用品とか調達しなければ!
前回のソーセージこんな話でした。↓前回の記事
それで次は、なんか用事に対して、オーバースペックすぎな、おしゃれなデパートにいったよ!

https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g187337-d2202504-Reviews-MyZeil-Frankfurt_Hesse.html
www.myzeil.de
お店の入り口に、「My Zeil」と、とても小さく書かれてます。
これは、どうやら「マイツァイル」とはつおんするらしいです。



下が全部見えない!むしろ見るの怖い!ひぃぃいっぃぃっぃぃxx!!
(;´д`ノ)ノヒィィィィイイィ!!!ャメテクレー!!
結局こわくてお写真あまり撮れませんでした・・・高所恐怖症夫婦。。。_| ̄|○
(;´д`ノ)ノヒィィィィイイィ!!!ャメテクレー!!
役立たずごめんなさい_| ̄|○ ドイツのサイトさんからお写真お借りします。

落ちたら死ぬよ!
天上階に昇るとそこは、スターバックスでした☆彡* ・+゚'(ノ。´∀`)ノ ヽ(´ε`。ヽ)’゚+。 ゚+






お肉類が、美味しいのにお値段がとにかく安い!日本では考えられない価値!














なんかいろいろ買っちゃいま━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!した!!
化粧品とか消耗品を日本から持ってくるの忘れても、なんとかなりそうな感じ。
それで、すっかり夜8時。。。夜も更けてきた。
ちょっと怖そうなカンジの人も集まりだした感じです?女子は、早めに帰宅しましょう!
MyZeilのほかに、有名なガレリアカウフホフというデパートもあるよ!
お写真撮りわすれてしまいました。
おしゃれ商品が、けっこうたくさんあったけど、スーパー日用品の品ぞろえやお手軽感は、上に紹介したMyZeilの地下がよかったです!!
これは、お店の前。なんか、こんな銅像の目印があります。


!!!(゚д゚)ウマー!!!
なんかもうなにを食べてもおいしいよ!!!
マイツァイルへの簡単な行き方⇩
フランクフルト中央駅からSバーンに乗って2つ目の
「Hauptwache(ハウプトヴァッへ)駅」から徒歩3分?くらい!

この日の次の日は、いよいよ!ライン川クルーズとかバッハラッハとかハイデルベルクとか、大忙しの一日だよ!
